Category
キッチン
-
「たかがハンバーガーとは言わせない」逸品バーガー
ファースト・フードの代名詞とも言えるハンバーガーですが、最近はロッテリアの「絶妙ハンバーガー」やマクドナルドの「クォーターパウンダー」といった豪華版も登場してますね。代名詞ともなった「佐世保バーガー」をも超える?!有名店の高級ハンバーガーを紹介。... -
夏の涼 和菓子
お土産・贈答に夏の涼菓子はいかが?画像は『鶴屋吉信』さん日本橋店の「生菓子」(1個\400前後)... -
海外たこ焼き器事情 (ウソ)
画像は「ウィリアムズ-ソノマ」というアメリカでは有名な老舗キッチン用品ブランドの「新製品」。アメリカじゃあ、グリルで「たこ焼き」焼くんだぁ。っていうか、たこ焼きあるんだ?などと思ったら・・・。... -
750日長生きする食材
古来「旬の初物は75日寿命が延びる」という言い伝えがあるそうですが、「初鰹」に関しては"750日"へとバージョン・アップするのだとか。黒潮に乗って北上する「初鰹」は、身が引き締まりあっさりとした味わい。 美味しい食べ方の筆頭は、"たたき"でしょうか?昨今は脂が乗った「戻り鰹」を好む方も多いようですが、粋を買い、縁起をかつぐ江戸っ子たちの圧倒的な支持を得たのは「初鰹」(別名を「上り鰹」)の方だったようです。... -
あなたはどっち?東西 食パン文化
食の嗜好・味付けには、何故か明確な東西差がありますね。今や朝食メニューの代表?「食パン」にも明確な差があるそうです。↑これは関東風。↑... -
今年はトースター・イヤー!
商業的に成功した、最初のトースターは1909年にゼネラル・エレクトリック(General Electric)社が発売したD-12型(model D-12)。今から100年も前の出来事でした。「ホットポイント(Hotpoint)」という商品名でしたが、他社の「世界初の電気アイロン」と名前がダブり、訴えられて間もなく生産販売が中止となったんだとか。ちなみに"電熱式トースター"そのものは、この10年以上前(19世紀末)から既にあったそうで、「一般家... -
食べられます。
ケーキは好きですか?(見た目だけのジョークですが、食べ物を使った冗談が嫌いな方は見ない方がいいかもね。)...