Category
パソコン
-
PC オタクは見た! パソコン相談でのよろず話
お盆・夏休みやらの会合から、パソコン絡み相談に対応した際のよろず話。いやまぁ、私も「ただの知り合い」程度の他人の相談なぞ一切乗りませんよ。経験者 "あるある" でしょう、その手は PC サポート業を紹介するのが最善。ただこの時期に会うのは何かしらご縁のある方々なので、対応してみました。そんなこんなでのお話を、幾つか触れてみます。... -
Zen2 には RdRand エラッタがあるっぽい
Youtube: RDRAND - not all is perfect in the AMD side of things :-/ よりどうも Zen2 には深刻なエラッタがあるっぽい。もちろん判明(=販売済)してるのは Ryzen 3000 系だけだけど・・・コレたぶん、同系 Chiplet @ AMD 構成な Epyc "Rome" もダメじゃね?ちなみに同件に関する初見は以下。正直、簡潔にして適切な内容に驚いた。( Windows )PC ゲーマー向けゆえ関連に抑えてはいるが、詳報だと思う。 4Gamer.net 様AMD,Ry... -
Windows10 :「タイトルバーがぶっ太くなる現象」と対処
先週早々に 1903 が降ってきて、それはそれで一切問題無く更新完了。ただ更新すると、これがまたユーザー任意設定が失われるんですよね。それらを再設定しつつ「新機能のヒント」とやらを確認してたら・・・おやまぁ、ご覧の通りの奇特なありさまに。太さが異常なのは勿論、規定サイズによってはウィンドウを掴めません。という訳で、そのへんの起因と対処のメモ。... -
Windows10:Outlook にブラウザ・サインイン出来ない件
最近気付いたので、コレが一時的なものか?今後の仕様か?は存じません。ただ、ググると昨夏に同様事象のコミュニティ問い合わせを見かけました。 Microsoft コミュニティ> OutlooK.comにサインインできない。https://answers.microsoft.com/ja-jp/outlook_com/forum/all/outlookcom%E3%81%AB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%B3/494f686a-a649-41f7-a648-ad5e2aad4759○事象上画面からでは頁の自動ループ刷新が起こり、サインイン不能に... -
Windows10 アップグレードを Ivy Bridge-PC で試してみた
Windows7 サポート満了年にあたり、ジャンクパーツで試行してみたよと。 いや、ジャンクパーツっても経年・放置品の比喩で、ギリ実働品ですから。不用部品を整理したら、PC 構成が可能で Windows 7 のCOA も余ってた。んで、何となく可否とか知りたい方も居るのかな?と思い記事化でっす。あとさ、ネット上ではもっと旧い世代が Win10 PC として売ってますよね。その価値性はさておき、Windows 10 がサポートするのは IvyBridge ま... -
かんたん Nextcloud サーバー・リローデッド
昨秋の過去記事 "Fedora Server + Snap =かんたん Nextcloud" コレのちょっとした改定記事です。まず再構築したらバージョンアップがあり、やや軽くなってた件 ⇒ Nextcloud-Snap ver14.0.5次に Windows ユーザーの視点になると、操作等に相違を感じた件あと雑な見当だったにしろ、転送速の認識に結構な錯誤があった件とまぁ、その辺りについての修正版ですね。なおせっかくなんで、一応の手順も再記述しときます。... -
Windows10 :ペイント3D で「フォトショ」ちっくな画像編集
Windows10 で「コレはイケてる」と思った "ペイント 3D" 活用を紹介。ペイント 3D って、アルファチャンネル処理が簡便に行えるんですね。 ⇒1.画像の一部分を選択切り取り ⇒2.除去箇所の背景を自動で補完この連携機能を活かし「フォトショ」ちっくな画像加工をしてみます。初出は 2017 年の追加機能?なにせ Windows 浦島太郎なんでご勘弁を。...