Category
IT関連
-
端末購入やら MVNO へ MNP した話
昨秋の総務省ルール改定やら同対応プラン発表など、激動の携帯電話事情。そんなこんなもあり、端末購入+ MVNO へ MNP した際のメモ。新年度・新学期に回線やら端末を変更・新調って方の参考になるかも?... -
【死に体】ファーウェイの全端末【買うなら今】
米政府は Huawei 及び同関連企業 72 社を国家安全保障上の脅威と認定。商務省は半年内に大統領令に基づく拡大権限を加えた運用規則をまとめる。昨年来の報道は 5G 通信機器関連についてだったけど、今回のは全く別。ざっくり言えば、同社製の端末は全てアウト・流通禁止ってこと。 Bloombergトランプ政権、ファーウェイによる米製品調達を事実上禁止https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-15/PRKF016KLVR501 Bureau o... -
iPad Air3 と mini5 出たんだってね
別に Apple ファンじゃないけど、iPad 2018 はかなりイケてると思ってる。そんなユーザー視点での iPad 各モデルの選び方・使い方とか書いてみます。あぁでも "Pro" を選ぶのは「それ一択」な層でしょうから、省きますよと。... -
Fedora 29 Xfce:KYF37 に APK を adb-install する
KYF31 へ APK インストールする記事を書いたのは、丁度二年前ですかね。その後一年ちょいで KYF37 へ買い替えも、同必要性って感じてなかった。それは今も同感ながら、ちょっと KDE-Connect を試してみたくなり・・・そしたら今は Gmail 添付の手法って、もう使えないんですね。という訳で、素直に adb-install しました。 Linux での解説って少ないかな?とか思い、ついでに記事化してみます。なお理解不足での濫用防止に、あまり... -
PC ユーザーの為の、iPad / iOS 初歩覚え書き 2
前記事で紹介し切れてない iOS 初期設定など書いてみます。んまぁ現在非所有でも、検討材料とかイメトレになるかも?○初期設定 ☆ Apple ID必須かつ重要なので、公式サイト等を良く読んで設定のこと。なおオンライン購入では入手前の登録と思いますが、実機にて変更可です。Apple ID の作成と使用https://support.apple.com/ja-jp/HT203993サインイン - Apple(日本)https://secure.store.apple.com/jp/shop/account/setup/startA... -
PC ユーザーの為の、iPad / iOS 初歩覚え書き 1
iPad 9.7"(所謂「無印」2018 Wi-Fi モデル) 買ったんですわ。いゃまぁ、コスパ(価格)に惹かれただけのニワカなんですけどね。んで「実際 iPad どう?」な方々向けには、いわゆる自腹レビュー。あとコレ、iOS 未経験とか従来系 PC 脳には、操作とかに違和感あるかも?という訳で Windows/Android 等のユーザー向けに、初歩設定とかもメモ。○なんで iPad 買ったの?私の場合は、広がってしまった雑務での利用範疇をノート PC と... -
地域コミュニティでの、身近な IT 考
ここ数年、いわゆる町内会やこども会・PTA 行事に従事の機会があったんですわ。で、バカゆえに「 PC に詳しい」枠に編入され、クロスオーバー参画も増えちまう。そんなこんな、地域コミュニティにおける、PC オタクの対処メモ。あ、ちなみにアップ画像はネットで適当に拾ってきただけですよと。...