Category
Linux
-
6 年前のローエンド PC を Linux Mint 19.1 で動かす
Windows7 サポート満了年にあたり、旧式 PC に~の第二弾ってとこかな。前記事と同じ PC へ Linux Mint 19.1 Cinnamon を入れてみたお話でっす。まっ、確かに私は別種の Linux ユーザでもあるけど、殊更には推しません。ただ OS 新規インスコ出来て、Linux が選択肢にないのは逆に妙とも感じる。まぁ判ります、理由は「知らない」以前に「興味がない」んでしょう。でも今や特定の OS にしか対応しないなんて、ソフト・ハード共に時... -
IPv6/IPoE 接続問題での経験録
んまぁ FTTH 接続形態と同利用端末は様々だしね、万人共通の話じゃない。そうした前提において、前回触れた IPoE 接続での問題点や同対処のメモ。... -
【IPv6/IPoE 移行】Linux 運用を休止した話【IPv4/IPv6デュアル】
先々週かなぁ? Linux/Windows の全環境を再インストールしたんですわ。でね、偶然のタイミング?ネットが IPoE (IPv6) 接続になっちゃってた。※ 12/30 追記数日触ってなかったから修正期日が不明だけど、(Fedora は)治ってた。 ⇒端末で dnf upgrade =更新なし ⇒ Software 側から「再起動が必要な更新」アリで、更新したら修正されたように見えまする。んと、コレ系の話は複雑だけど、雑に言うと「 Linux は基本非対応」ね。い... -
【いらないけど欲しい】 NSB-3NR 【噂の Linux 箱】買ってみた
WD Red 1TB を買うと NAS 箱が付いてくる? PC Watch >本日みつけたお買い得品(2017年11月8日)NTT-X、WD Red 1TB搭載NASを値下げで筐体価格が実質500円程度にhttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1090435.htmlパワーユーザーなら、ハックも楽しめそう?7,980円のエレコム製Linux搭載NASがNTT-X Storeに再入荷(2017年11月15日)https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1091769.html一方でネ... -
Intel SA-00086 for Linux* について
Intel-ME ( Core 系 CPU )に関する重要な脆弱性情報が Intel より公表された模様。同件はシステム全般の遠隔ハックが可能となるゆえ、以前から危険視されていたモノ。さらに今般 US-CERT が注意喚起を促したことから、一気に深刻・注目度が増大です。実対策については未だ錯綜ですが、取り敢えず Intel の公式情報は以下を参照のこと。 Intel SUPPORT > Intel® Management Engine Critical Firmware Update https://www.intel.c... -
WPA2 に脆弱性とか ( KRACKs )
「 WPA2 に脆弱性」として、数日前からネットを騒がしてる件のメモ。ちなみにこの件、話題沸騰は Black hat EUROPE 2017 での発表前後からですが(というより、その前週あたりからネットで煽る層が出始めたように見える)初期発表された論文など辿ってみたら、昨年夏からの情報だったみたいですね。-25th USENIX Security Symposium-Predicting, Decrypting, and Abusing WPA2/802.11 Group Keyshttps://www.usenix.org/system/fil... -
Linux Kernel と関連サポートの覚え書き
どうやら今年は Linux kernel の曲がり角みたいなんで、ちょっとしたメモ。昨年末、ARM - OTT / SBC にAndroid やらビルド遊びしてたんですよね。そん時に偶然気付いた Linux kernel についての、備忘録。あぁでも、単に気付いたってだけで大して解説なんて出来ませんよと。...