fc2ブログ
2009
08
19

夏休みの工作に 「トリックアート・ドラゴン」

Trick_Dragon.jpg

目の錯覚を利用した、不思議なドラゴン立体像のペーパークラフトです。
子供向けの簡単な工作用として原画も用意されていますので、夏休み工作の追い込みにどうぞ。
「数学マジック (起案はマーティン・ガードナー氏:Martin Gardner、台にお名前) 」という、数学的な要素を娯楽奇術として広めたジェリー・アンドラス(Jerry Andrus)氏が考案されたものですが、とても不思議で面白いものが完成します。

百聞は一見にしかず、まずは完成形をご覧ください。

GATHERING FOR GARDNER トリックアート・ドラゴン


大人も子供も手軽に楽しめる品ですね。 「夏休み工作」に限定しないオブジェとしてもどうぞ。

印刷用のjpg及びPDF画像は以下にて公開されています。

Paper Dragon by Jerry Andrus
http://www.jclahr.com/science/Illusions/3d/paper_dragon.html

色違いバージョンのjpg画像を公開されている方もおられます。
緑ドラゴン・バージョン
http://pontomidia.com.br/ricardo/greatweb/green_dragon.jpg

赤ドラゴン・バージョン
http://pontomidia.com.br/ricardo/greatweb/red_dragon.jpg


ちょっと絵的にアレですが、絵柄違い:骸骨バージョンなんかも。
The'MOVING SCULPTURE'Illusion
http://ravensblight.com/Illusion.html
同印刷用PDFファイル
http://ravensblight.com/1ILLUSION.pdf

要領がつかめれば、オリジナル絵での作品も可能でしょう。





かけ算まほうつかい (算数がすきになる絵本)
ロリーン リーディ
大月書店
売り上げランキング: 427358
スポンサーサイト



«  | HOME |  »